
インテグラ タイプR (DC2)に乗られるMさんより、クラッチフルード&ブレーキフルード交換依頼がありました。
ご自身で点検された時にクラッチフルードの汚れがひどい為、フルード交換してほしいので、同時にブレーキフルードも交換してほしいという内容でした。
クラッチフルードのカップを開けてみると、真っ黒すぎるほどの汚れで底が見えないほどでした。

まずクラッチフルードから抜きましたが、クラッチペダルを40回ほど踏んだところでホース内のフルードの色が黒色から少し透明っぽくなり、50回目ほどで澄んだ透明に変わりました。

そのあとブレーキフルード交換ですが、マスターシリンダーのカップを外して中を見ると、割ときれいなフルードに見えました。
ところがブレーキペダルを踏んで抜いてみると、クラッチフルードほどではありませんが、黒色のフルードが出てきたのです。
こちらも済んだ透明なフルードになるまで4輪共抜き替えました。

今回使用したフルードは、ディクセル328レーシングDOT4です。
メーカーの説明として
・DOT4規格をパスした数少ないレーシングフルード。しかも、世界最高レベルのドライ沸点328℃を実現!
・DOT4規格だからこそ、ストリートからサーキットまで幅広く使え、しかもメンテナンス性にも優れる!一台の車をレースに、そして街乗りに使用している人にも最適
・カッチリしたブレーキフィーリングは、一般走行車輌にもピッタリ!
上記の内容が記載されています。
弊社デモカーのインプレッサ、ランサーにも使用しており、その性能は実証済みです。
これで明日のミニツーリングも安心して走れますね。
中田自動車 Nakada Automobiles japan〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14
TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P :
http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 19:45|
Comment(0)
|
クルマ作業