
本日のプチツーリング、行ってきました。
路面は完全に乾ききった状態ではありませんでしたが、濡れているところは少しだったので、走りたいように走れた気がします。
遊覧船 船着場を超えてからあとのスノーシェッド内でいつも通りに切り返しを行っていたところ、挙動の乱れと共に安定感が無く、常に当て舵を必要とするので、メーター内を確認するとACDがOFFになっていました。
そこでACDをOFF→ターマックに切り替えると一気に安定性が戻り挙動の乱れもなく素直に走るようになりました。
何事もなく「道の駅 たいら」に到着し、いつものスペースに車両を移動させていたところ、私のクルマの横に寄せてくるシルバーの32GTRが・・・
ドライバーの顔を見ると、前回私のランサーの助手席に乗っていたNさんでした。
走行中は全く気付きませんでしたが遊覧船 船着場で待機されていたそうで、ランサーの通過後に走りだされたそうです。
前回のランサーの動きを参考に走られたそうですが、現在装着されているブレーキパッドに少しだけ不満な点を見出されたそうなので、その解決方法をいくつかご提案しました。
またエンジンオイルやギヤオイル・ガソリン添加剤についても新たにご提案できるものがありましたので、その内容を紹介し、将来的に使えるような体制を整えるようにお伝えしました。
Nさんのアクティブな行動にビックリすると同時に感謝致します。
また、ランサーの今後のメインテナンスについても少し考えさせられた一日でした。
次回はミニツーリングとなりますので日程が決まり次第、こちらのブログでお知らせ致します。
中田自動車 Nakada Automobiles japan
〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14
TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/