2023年01月30日

装着予定の商品入荷

お客様より春に向けて装着される予定の商品が入荷しました。

230130-1.JPG
クスコLSD タイプRS



230130-3.JPG
KYB NEW SR SPECIAL ダンパー

発注時の納期はどちらも2月中旬〜下旬でしたが、今月中に入荷しました。

ダンパー交換後に4輪アライメント調整を行うのですが、LSD装着時にもリヤロアアームを脱着するので同時作業となります。

サーキット走行は一切行われず、一般ストリート走行のみの車両に装着します。
そのためLSDの効きもストリート走行向けに内部プレートを組み替えます。

オーナーの方からは「ガッチガチにしてほしい」と言われましたが、競技車両ではないのでLSDの効果をやさしく感じられるような効きになるよう仕上げます。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 18:03| Comment(0) | 商品

2023年01月26日

ADVANサーキット走行会

2023ADVAN走行会.jpg

ヨコハマタイヤが主催する2023サーキット走行会のご案内です。

3月18日(土)富士スピードウェイにて開催されます。

詳細はこちらです。

インターネットまたはFAXでの応募が可能となっています。

富士スピードウェイを走りたい皆さんのご応募、お待ちしております。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 17:50| Comment(0) | サーキット走行

2023年01月20日

インプレッサ(GC8) メインテナンス 3

Mさんよりご注文頂いた商品が入荷したので作業を行ないました。

230120-1.JPG
左ヘッドライトAssyの交換
上が交換するヘッドライトでレンズカットは無くマルチリフレクタータイプ。
下が元々の純正ヘッドライトでレンズカットがあるタイプ。

230120-2.JPG
右ヘッドライトAssyを交換。
上が元々の純正ヘッドライトでレンズカットがあるタイプ。
下が交換したヘッドライトでレンズカットは無くマルチリフレクタータイプ。
H4バルブタイプのLEDバルブを装着して取り付けています。

230120-4.JPG

230120-5.JPG

230120-3.JPG
左右共にヘッドライトAssyを交換した状態です。

交換したヘッドライトAssyはアプライドF用のものですが、元々装着されていたアプライドE用純正ヘッドライトはH4バルブではない特殊バルブである為、H4バルブの装着が可能なヘッドライトにする為に交換することになりました。



230120-7.JPG
上のヘッドライトAssy(レンズカット有タイプ)の特殊バルブ取り付け部分にH4バルブを置いた状態で、下のヘッドライトAssy(マルチリフレクタータイプ)のH4バルブの取り付け状態。
バルブ上部の爪の位置と爪の長さの違いがあり、H4バルブが取り付け出来ない構造になっています。
H4バルブの爪を加工して取り付けることは出来ますが、照射状態が正常ではなく、車検に通らない状態となります。

明日最終確認を行ってから、納車となります。







中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 23:28| Comment(0) | クルマ作業

2023年01月19日

インプレッサ(GC8) メインテナンス 2

230118-1.JPG
Vリブドベルト交換。
今まで装着されていた強化Vリブドベルトは緑色。

230118-2.JPG
今回交換した強化Vリブドベルトは青色。
純正品(通常品)よりも耐久性や耐摩耗性に優れている製品です。



230118-3.JPG
クーラント交換 
ラヂエタードレンだけでなくヒーターホースを外すことでシリンダーブロック内の通路からも抜けるので、ラヂエタードレンから抜くよりも多くの量が抜けました。


230118-4.JPG

230118-5.JPG
Mさんより指定されたMoty's M747を注入し、エア抜きを行います。


230118-6.JPG

230118-7.JPG
パワーステアリングフルード交換
フルードはMさんより指定されたMoty's M331です。
古いフルードを抜いてからM331を注入しエンジンを掛けた状態でステアリングを左右に切ることでフルードの循環を行います。
再度古いフルードを抜いてM331を注入する作業を数回行い、新しいフルードに交換します。
600cc交換したあたりからステアリング操舵力が軽くなったので、効率よく交換できたようです。


明日入荷予定の商品が届き次第残りの作業を行う予定です。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 19:31| Comment(0) | クルマ作業

2023年01月18日

インプレッサ(GC8) メインテナンス 1

インプレッサ(GC8E Type-R)に乗られるMさんより、メインテナンス作業依頼がありました。

230117-1.JPG
スパークプラグ交換。

230117-2.JPG
Mさんより指定された NGKレーシングプラグ R7434-8



230117-3.JPG
Mさんより指定された スバル純正 燃料フィルターの交換。



230117-4.1.jpg

230117-5.JPG
クラッチフルードは画像のように劣化が酷く、リザーブタンク内とマスターシリンダーに汚損が及んでいました。


230117-6.JPG
全て清掃し綺麗な状態にしてからリザーブタンクを取り付けてフルード交換を行っています。
Mさんの指定でディクセル328レーシングDOT4を使用しています。


230117-7.JPG
レリーズシリンダー側ですが、OS技研製のクラッチに交換されているため作動変更パーツが取り付けてあり、エア抜き用ニップルの位置が上下逆になっているのでエア抜き作業がやり易くなっています。


230117-8.JPG
ブレーキフルード交換。
Mさんの指定でディクセル328レーシングDOT4を使用しています。



230117-9.JPG
エアクリーナーエレメントもMさんの指定でブリッツ製SUS POWER LMの純正タイプを交換しています。
エンジンルーム内の熱気を吸わないので、エンジンにとって効率よく吸入させることが可能です。

明日は他の作業を行う予定です。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 19:54| Comment(0) | クルマ作業

2023年01月12日

アクセラスポーツ メインテナンス 

230112-1.JPG
マツダ アクセラスポーツ(BMEFS)に乗られるWさんより、オイルメンテナンス依頼がありました。
最近では少数派の6速マニュアルシフトの車両です。



230112-2.JPG

M405-75W-80-1.jpg
エンジンオイル・・・・ apm 5W-30
オイルフィルター・・・ エコACF
ミッションオイル・・・Moty's M405 75W-80



230112-4.JPG
今回スパークプラグ交換のご依頼もありました。
使用したのは NGK ILKAR7L11 です。
前回のスパークプラグ交換から19,200Kmでの交換となります。
15,000Kmを越えたあたりからエンジンの様子に変化が出始めたそうで、スパークプラグ以外で変化をみてみたものの体感出来なかったとのことで、プラグ交換に至ったそうです。

他のお客様の車両でも12,000Kmを越えたあたりからエンジンに変化があり、プラグ交換によって元に戻ることが多々ありました。



230112-3.JPG
イグニッションコイルを取り外します。


230112-5.JPG
スパークプラグを交換し、トルクレンチを使用して規定トルクで締め付けます。



230112-6.JPG
取り外したプラグを1〜4番まで確認してみると、先端部分の焼け具合に各々違いがありますが、特に問題となるほどではありません。
目視では判断が付きませんが、性能は低下しているようですね。



230112-7.JPG
全ての作業が終わりテスト走行を行ってみると、エンジンのトルクが太くなっているような感じがしましたので、オーナーのWさんに確認して頂くこととします。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 16:41| Comment(0) | クルマ作業

2023年01月06日

フィット(GK5) ミッションオイル交換

230106-1.JPG
フィット(GK5)に乗られるSさんよりトランスミッションオイルの交換依頼がありました。

昨年LSDのオーバーホールのご相談を受けましたが、現状で問題となる症状が発生していないようなので、オーバーホールをされない方が良いのではないかという返答を差し上げたうえで、オイルだけは同じものを継続して使用して頂けるようにお願いしております。
LSDに対応したギヤオイルとなり、Sさんから指定されたもので交換しました。

指定されたオイルは
Moty`s M405 75W-80

近いうちにサーキット走行されるようですね。

このギヤオイルはサーキット走行されないお客様からストリート走行での使いやすさでも指名がかかるオイルで、近いうちにアクセラスポーツのお客様のミッションオイル交換もこのMoty`s M405 75W-80 で行います。

粘度だけではサーキット走行が出来ないように思えるのですが、サーキット走行されている86のお客様にも使用しておりますので、オールラウンドなギヤオイルといえます。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 17:46| Comment(0) | クルマ作業

2023年01月01日

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。
旧年中のご愛顧、ありがとうございました。

今年もサスペンション交換&4輪アライメント調整を通じ、クルマを操作することが楽しくなれるようご要望の多いミニツーリングを増やし、更に車への愛着がより深くなるよう皆様のお手伝いをさせて頂きます。

1月5日(木)13:30より営業致しますので、皆様のお越しをお待ちしております。

本年も宜しくお願い申し上げます。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 18:34| Comment(0) | 日記