オイルフィルターを新品に交換し、走行用エンジンオイルに加え、Moty's M650を同時に入れて、走行中におけるカーボン除去を引き続き行います。
更にガソリン添加剤としてM655も注入し、燃焼室とバルブ等におけるカーボン除去も行います。
今回カーボン除去作業以外にパワーステアリングフルード交換も行っています。
以前各部の点検を行った際にパワーステアリングフルードの汚れがひどく、熱負荷による焼けたにおいも酷かったので、交換に至りました。
またクラッチペダルの遊びが無く、繋がる位置も高かったため、ペダル調整も行いました。
作業が終わりテスト走行を行ってみると、クラッチの繋がり位置が適正になったことと、ステアリング操作が若干軽くなりました。
エンジンに関しては拭け上がりも良く、不満な部分もありませんので、今後Moty's M650とM655の効果など細かな部分はオーナーのKさんに乗って頂いて感想をお聞きしてみることにします。
車両全体の感想としてサスペンションが硬く感じられるのと、コーナリング時の重さが少し気になりました。
このあたりはS201純正サスペンション(スプリング・ダンパー)の特徴なのかもしれませんが、もう少し乗り心地を良くしながら旋回性能の良いタイプに変更されるのもアリかな? と、思った次第です。
今後、オーナーのKさんと相談しながら進めていく事になりそうですね。
中田自動車 Nakada Automobiles japan
〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14
TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/