ガソリンエンジン用カーボン除去剤の Moty's M655ですが、弊社で人気のあるスタンダード商品です。
M655の性能はメーカーの説明で
「 燃焼室、特にバルブ等におけるカーボン除去に対し有効に働きます。Moty's MCSシリーズによる非分解エンジン洗浄と組み合わせる事により、さらなる効果を発揮します」
という内容のもので、通常運転でエンジン内に蓄積されていくカーボンを取り除くと同時に付着しにくくし、いつまでも清浄された状態を維持してくれるのです。
画像はスバルEJ20Gエンジンのインテークポートですが、17万キロ走行であってもご覧の通り新品のような状態で、カーボンの付着がありません。
画像ではわかりにくいのですが、インテークバルブにもカーボンの付着は無く、綺麗な状態を維持しています。
ガソリン60Lに1本(200ml)を注入するのですが、軽四など燃料タンク容量の小さい(30L程度)場合、半分の注入で割合が合います。
昨年から使って頂いているYさんのワゴンRで効果が出てきており、あきらかにエンジンの吹け上がりが良くなったとの評価を頂いております。
ワゴンRにはオイル添加剤のM650も使用して頂いているため、両方の効果かもしれませんが、どちらもカーボン除去性能の商品であるので、新車時の性能が戻ってきているのかもしれませんね。
中田自動車 Nakada Automobiles japan
〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14
TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/