2019年11月21日

古物商の届出書(パソコン絡み)

「古物営業法の一部を改正する法律が平成30年4月25日に公布され、この法改正に伴い、古物商・古物市場主の許可を持っている方は、平成32年4月の法改正施行日の前日までに「主たる営業所等届出書」を警察署に提出する必要があります。この届出書を提出しない場合は、現在の許可が失効してしまいます。今後も営業を続ける方は、必ず手続きを行ってください。届出書の様式や、届出方法については、右の関連ファイル(6、7)からダウンロードできますので、確認してください。」

という内容が富山県警察のホームページに記載されており、関連ファイルの「7 主たる営業所等届出書(様式)」をクリックしてダウンロードしましたが、開けてみると

「このファイルは新しいバージョンのMicrosoft Wordで作成されたものです。このファイルを作業可能にするために互換パックをダウンロードしますか?」

と確認してきたので、互換パックをダウンロードしようとしましたが、Microsoft社からは互換パックが削除されており、ファイルを開くことは出来ませんでした。

私のofficeは2003であるためwordの拡張子は「.doc」ですが、2007以降で作成された拡張子は「.docx」と「x」が付きます。
そのためには「互換パック」を入れないと先に進めないということなんです。

射水警察署に行って書類を受け取れば済む話なんですが、今後の Word 関連のことを考えると、互換パックをインストールして使い続ける必要があるため検索していたところ、互換パックを提供してくれるサイトを見つけました。

「Microsoft社」が提供していた互換パックのフォーマット変換ツールを保管し無償で公開してくれるサイトであったので、手順に従ってインストールし更に Service Pack 3 (SP3) も同時にインストールしています。



191121-1.jpg
全てのインストールが終わったので再度wordを開いてみると、見事に展開してくれました。
wordで作成されているので、名前・住所などwordで記載し、プリントして終わりです。

あとは射水警察署に提出するだけなので、時間のある時に持っていくことにします。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 18:37| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: