インプレッサGC8からGDBに乗り換えられたKさんよりエンジン非分解洗浄(カーボン除去作業)依頼がありました。
GC8の時にこの作業を行ってエンジンの調子が良くなった事で、今回のご依頼となりました。
作業は水平対向エンジン用のカーボン除去剤を使用し、エンジン内部(特にピストンリング周り)のカーボンを時間を掛けて除去します。
一定の時間経過後、エンジンオイルを抜いて新しいエンジンオイルでフラッシング作業を2回行って終了。
エンジンオイルはMOTUL 8100X-CESS 、オイルフィルターエレメントにエコACFを使用します。
エコACF自体がエンジン内部の汚れを取り除くと同時に汚れの再付着を防止する優れものなので、カーボン除去には必須アイテムとなります
装着されていたNGK R7434-8レーシングプラグ と 交換する NGK イリジウムMAXプラグの比較です。
R7434-8は既に消耗しきっており、交換が必要な状態でしたので、ちょうど良いタイミングでした。
更にMoty's M650を注入して走行しながら次回のエンジンオイル交換までカーボン除去を継続します。
カーボン除去作業が終わり、次の作業を行うためリフトに掛けて明日に備えます。
中田自動車 Nakada Automobiles japan
〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14
TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/