2022年10月21日

ヘッドライトバルブ 交換

221021-01.JPG
代車として活躍しているハイゼットカーゴ(S330V)のヘッドライトバルブを交換しました。


221021-10.JPG
元々ハロゲンバルブのH4(60/55W)が装着されているのですが、とても暗いので明るくなるバルブとしてボッシュ製のスポルテックホワイト(135/125W 相当 色温度4300K)を使用していました。
ところが左右共バルブ切れを起こしたのでノーマル(60/55W)に戻したものの、あまりにも暗いためハロゲンバルブ置換タイプのLEDへと交換しました。



221021-02.JPG
RG製「コンパクトスターフォーヘッド」と呼ばれるH4タイプのLEDバルブです。(色温度6000K)
他のメーカーからH4タイプのLEDバルブは販売されていたのですが、ハイゼット(S330V)はヘッドライト後ろのスペースが狭いため適合外のものが多く、長い期間LED化させることが出来ませんでした。
ところがこのRG製はハイゼットが適合となっていたので、装着することにしたのです。



221021-03.JPG
左がH4ハロゲンバルブ
右がRG製LEDバルブ
バルブ先端から後端までの全長がほぼ同寸でありコネクター接続部を延長としたことでハイゼットのヘッドライト後ろ側のスペースでも余裕があるそうです。



221021-04.JPG
ヘッドライトユニットにLEDバルブを取り付けてみましたが、説明書通りに作業を行えば割と簡単に装着できました。



221021-05.JPG

221021-06.JPG
左側のみ交換して照射してみたところ、色合いが全く違います。
ハロゲンバルブの淡黄色に対し白色に近い色となっています。



221021-07.JPG

221021-08.JPG

221021-09.JPG
右側も交換し照射するとLED特有の太陽光っぽい光となり、かなり明るく見えます。
これで夜間も安全に走行できそうですね。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 18:10| Comment(0) | ハイゼット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: