Uさんのアウトランダーのカーボン除去作業の後半ですが、エンジンオイルを何度か交換するエンジンオイルフラッシングを行い、最後に出てきたオイルの状態です。
汚いオイルが抜けきってキレイな状態で出ています。
このあとオイルフィルターと走行用のオイルに交換して作業完了。
テスト走行を行ってみたところ、中低速時のトルクが増えた感覚があり、希望する速度まですぐに到達する感じがありました。
今回カーボン除去に加えエコACEとエコACFも使用したため、相乗効果としてこのような結果が早く出たものと思われます。
エンジンを分解することなくピストンリング周辺のカーボンを除去するこの作業は、時間も費用もそんなに掛からず効果を発揮しますので、走行距離が7〜8万キロを超えているような車輌であれば、お奨めの作業と言えます。
_
水平対向は出来ないのですか(T_T)
残念です!!チョット気になっていたので
次回、やってもらおうかと思っていた
矢先です(^-^)/
今度は、エコACFを試してみようかと
思います\(^o^)/
水平対向エンジンはピストンの向きが横向きなので
完全な作業とならず、作業を承っておりません。
申し訳ありませんが、他の方法もありますので
次回のご来店時にご案内致します。
エコACFは確実に効果がありますのでお奨めの商品です。
次回のオイル交換の時に交換しましょう。
どうぞ宜しくお願い致します。