2014年06月11日

タイヤ組み替え

中田自動車の代車ハイゼットのタイヤを交換しました。
新車時と同じメーカー&銘柄を選択し、今までと違和感が出ないように配慮しています。

今回タイヤを組み込むにあたり、ホイール側にローポイントマーク(ホイール半径の一番小さいところ)が残っていたのを利用し、タイヤのユニフォミティマーク(荷重が掛った時に一番硬いところ)と合わせて組み込みました。




DSCF4399-1.jpg

元のタイヤの組み合わせ状態(新車時のまま)
ホイールの白い点がローポイントマーク
タイヤの赤い点がユニフォミティマーク


DSCF4401-1.jpg

新品タイヤの組み合わせ状態
ホイールの白い点がローポイントマーク
タイヤの赤い点がユニフォミティマーク


このように組み込む事によって、ホイールとタイヤの組み合わせが真円に近くなるような状態になります。
組み合わせで真円に近くなるとはいうものの、重量バランスが良くなるわけではないので、従来通りホイールバランサーにて重量バランスを取り、車両に装着しています。

タイヤの内圧を従来通りに調整し試乗してみると、タイヤの性格(貨物用)からは想像出来ないほど乗り心地の良いのにビックリです。

本日のお客様に早速代車としてご利用される事になりましたが、乗り心地の良さだけでなく、新品タイヤであるので、降雨時の安全性も向上していることでしょう。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 23:11| Comment(0) | ハイゼット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: