
デモカーのランサーエボリューション10にエアコンを取り付けました。
競技ベース車両のRSであるためエアコンレスでしたが、外気温の高い時期でも乗ることができるように、前オーナーから頂いた三菱純正部品のエアコンシステムを取り付けました。
取付けが終わったあとの真空引きを行い、ガスの注入を行ったあとエアコンスイッチを入れてもコンプレッサーのマグネットスイッチが入らず冷房になりません。
各部を点検しても説明書通りなので原因がわからないまま暫く放置。
三菱のディーラーさんに勤めていらっしゃるお客様に確認して頂いたところ、「 ETACS ECU の中のエアコンに関する項目を書き換えなければならない」とのことでした。
元々エアコンレスの車両はこの項目がOFFになっているのだそうです。
ディーラーさんで項目を書き換えてもらうための予約を行い、事前準備としてガソリンの給油を行った帰り道、車内が暑かったので外気を導入するために何気なくブロアファンスイッチをONにしたところ、マグネットスイッチが「カチッ」と作動し、暫くしてから冷房が効き始めました。(なぜ?・・・ どうして?・・・)
エアコン用ガスは必要量の2/3ほど入っているので、吹き出し口温度もそれなりに冷却されており、マグネットクラッチがONになっていることで ETACS ECU のエアコンに関する項目はONになっているものと考えられます。
前オーナーがエアコンを装着した後に取り外したと聞いていますので、ETACS ECU の項目もそのままONだったのかもしれません。
それにしても最初のガス注入後に作動しなかったことだけが腑に落ちませんが、エアコンが作動したので良しとしましょう。
中田自動車 Nakada Automobiles japan〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14
TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P :
http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 22:28|
Comment(0)
|
デモカー日記 (CZ4A)