2014年08月22日

下仁田ねぎ煎餅

DSCF4772.JPG


フォレスター(SH5)のYさんから、お土産を頂きました。

群馬県に仕事で出張され、その群馬県名物である「下仁田ねぎ煎餅」を頂いたのですが、以前にも頂いたことがあり、とてもおいしかった!という記憶がよみがえりました。

Yさん自身「下仁田ねぎ煎餅」のおいしさを知っていらっしゃるだけに、粋な計らいでのお土産でした。

とても美味しく頂きました。
Yさん、ありがとうございました。

***明日のツーリング、楽しんできて下さい。***






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 22:02| Comment(0) | 日記

ボルボ(V70) ご報告

昨日のボルボ(V70)のTさんより、アライメント調整後の走行についてのご報告がありました。

「車の方は、オンザレール感覚でカーブもピタリと安定していて、運転するのが楽しくなりました。乗り心地も前より安定していて良かったです。」という内容でメールを頂きました。

ご希望通りの調整内容になったようで、作業をさせて頂いた私も嬉しかったです。

Tさん、どうもありがとうございました。

今後も宜しくお願い致します。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 16:34| Comment(2) | 日記

2014年03月04日

NIKON D5200

nikon_d5200.JPG

NIKON D5200 一眼レフカメラを買いました。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5200/

というものの自分のカメラではなく娘が購入したもので、半年ほど悩んだ末に購入したものです。

イベントの撮影会などでカメラ撮影を依頼される事が多く、中でもCANONユーザーの比率がNIKONよりも多いためCANONの取り扱いに慣れていたそうですが、CANONを買わずにNIKONの購入を決めたそうです。

今回購入したものは標準ズームにマイクロレンズ付きのキットで、マクロ撮影も可能なレンズだそうです。

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/singlefocal/af-s_dx_micro_40mmf28g.htm


カメラの扱いには相当馴れているみたいで、私の持っているコンパクトデジカメでさえAUTOモードは使わず、M(マニュアル)モードで絞りとシャッタースピードを自分で設定して撮影するほどです。

そこで自分もMモードの使い方を教えてもらって色々と撮影をしてみると、AUTOモードでは得られなかった画像を撮ることができ、何となく娘の言っている説明がわかりました。

CANONではなくNIKONを選択した理由は、もっと深いところにあるみたいですが、細かい説明をされても全然わからないので、右から入った情報を左へとじゃじゃ漏れにし、いずれ理解してみようと思います。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 20:50| Comment(0) | 日記

2014年01月30日

調書 取られる

imizukeisatusyo.jpg

射水警察署に行ってきました。

そして調書を取られました。

それは自分が悪いことをしたための調書ではなく、住居侵入罪の犯人を特定するための協力を行ったための調書でした。


実は偶然だったのですが、ある家のベランダにある洗濯物を手にとって、写真撮影をしているような行動をしている不審な男がいたので、すかさずその男をカメラで撮影し、警察に提供したところ、犯人の特定につながったという訳なのです。

警察の方から詳細を聞きたいという事で、店に聞き取りにこられた事も何度かあり、結果的に犯人の特定につながったそうです。

そして詳しい内容の調書を取りたいということで、射水警察署まで行くことになったのです。

実際に調書を取るのに、写真撮影した日時や場所など当時の状況を詳細に聞かれ、それを元にパソコンに打ち込んでいくという地道な作業を行っていました。

犯人について詳細を聞く事は出来ませんでしたが、キツーイお灸を据えられたという事だけは教えてくれました。

犯人になって取調室に入ったとしたらカツ丼が出るのでしょうか?
って、それはテレビの中だけの話だそうで、実際にカツ丼が出る事はないみたいですね。

しかしまぁ調書作りは大変です。

そんな調書作りの初経験でした。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 22:31| Comment(0) | 日記

2014年01月02日

新年のご挨拶

KC460128.JPG

新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

元日である昨日の夕方にイオンモール高岡へ家族と買い物に出掛けました。
現地到着と同時に屋外の駐車場に入れるまで相当な時間を費やすという難関に遭い、ようやく建物の中に入れたものの、想像を超える人の数のため買い物どころではないという状態でした。
そのため「明日の朝一番に来る事にして今日は帰る」という結論に達し、早々に退散しました。

そして今日の朝一番にイオンモール高岡に到着し店内に入ったところ人もまばらで、行きたい店にもラクラクと入れました。
(画像は朝一から30分ぐらい経過したころの店内の様子)

色んな店を巡ってみたものの、最終的に気に入ったものが見つからなかったという事で今日は見送りとなりましたが、時間の経過と共に買い物客もそこそこ増えてきたのでスターバックスでコーヒーを買い、次の予定地へ向かうため店を後にして帰りました。

元日の買い物って毎年経験しているのですが、今年の人の多さは尋常じゃなかった気がします。
まぁ福袋目当てでもない限り2日目に来る方が楽ですね。


買い物と自動車ってあまり関係なかったような内容ですが、本年も宜しくお願い致します。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 15:55| Comment(0) | 日記

2013年12月31日

本年もありがとうございました

早いもので、今年も1年が過ぎようとしています。

昨年デモカーとして 「ランサーエボリューション]」 を導入したのにもかかわらず、私的な事情によりほとんど走らせる事が出来ず、とても残念でした。

しかし仕事として4輪アライメント調整の依頼がとても多い年となりました。

年内ギリギリまで4輪アライメント作業をお待ち頂いたお客様がいらっしゃいました。

年内ギリギリに4輪アライメントのご相談を頂いたお客様もいらっしゃいました。


これもひとえに皆様の暖かいご協力があったからだと感じております。


来年も楽しく走れるクルマ作りをお手伝いさせて頂きながら、サーキット走行に参加する姿勢を続けていきたいと思います。


本年はどうもありがとうございました。

良いお年をお迎えください。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 18:26| Comment(0) | 日記

PC再インストール終了

DSCF3535.JPG

DSCF3542.JPG

昨日頭を悩ませていたPCですが、無事に再インストールが完了しました。

とはいうもののバックアップからのデーターを入れていないのでまだ不完全です。

今からソフトのインストールとデータの復旧に費やします。

とりあえず6時頃までに終わらせたいですね。







中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 15:15| Comment(0) | 日記

2013年12月30日

年度末処理プラスα

DSCF3534.JPG


本日より休業させて頂いておりますが、伝票処理などの事務の仕事が残っていたため、いつもと同じような出勤となりました。

12月分の伝票処理だけではなく、年度末処理を行わなければならないため、未だに終わる気配がありません。

それに加えて店のパソコンWindows7を再インストールする必要が出て来たため、バックアップ処理も行っており、すでに頭の中がグルグルしてきてオーバーヒート気味!

とか何とか書いておきながら、ブログを書くだけの気力は残っているみたいです。


眼前に3台のパソコンがあり、それぞれ別々の処理を行いながら黙々と進めているので、もうすぐ終わるのかな?

でも再インストールは明日にしないと今日中の帰宅は無理っぽいので、しっかりと休息してから臨みます。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 18:15| Comment(0) | 日記

2013年11月30日

風邪対策

DSCF3459.JPG


寒くなった時の風邪対策に「プラズマクラスターイオン発生機」なるものを準備しました。
デスクワーク時に自分に向けてイオンを発生してくれるシャープ製「IG-DM1S」というモバイルタイプの小さなものです。

USBケーブルで作動させていますが、バッテリーも内蔵されているので、首から下げて使うことも出来ます。

ウィルス対策として導入してみたのですが、美肌効果と脱臭効果もあるそうなのでなかなか良さげな製品みたいですね。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 18:53| Comment(0) | 日記

2013年11月25日

白鳥 飛来

KC460115-1.jpg


今朝ある病院へ行ったところ、近くの田んぼに「白鳥」の飛来しているのが見えました。

看護士さんに聞いてみると「白鳥の里」と呼ばれている場所だそうで、毎年多くの白鳥が飛来しているそうです。

ただ残念なことにこの場所を管理していらっしゃる方がご高齢のため、例年のような状況が確保できないそうで、白鳥の飛来数も少なくなるかもしれないとの話しでした。

白鳥も自然に集まる訳ではないそうで、エサの確保も含めた管理が行き届かないとなかなか難しいのだそうです。

見てるだけの自分には想像もつかない話しだったので、今後の行方を見守るしかなかったですね。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 18:52| Comment(0) | 日記

2013年11月19日

パソコン 火を噴く

DSCF3445.JPG

仕事で使っているWindowsXPが昨日から調子が悪く、電源を入れても立ち上がらず画面に「Bios」がどうとかF1がどうしたとかF9を押したら何とやら・・・(意味不明)

何度かやっているうちに通常通り立ち上がり、昨日は使うことが出来ました。

しかし今日は例の「Bios」がどうとかの画面しか出なくなり、電源スイッチをオフにした瞬間に「バチバチ・・シュッ ボン!」とまるでマンガの1コマのような音と共に火柱が上がり煙が出て壊れました。
その瞬間の画像は撮れませんでしたが、火を噴いた中身の画像がこれです。
このパソコンは個人で作られたオリジナル品で、かれこれ5〜6年経過したんじゃないかな。

製作者が出来上がった時の最初の設定を間違えてしまったため、ローカルディスクドライブが通常の(C)ドライブになっておらず(I)ドライブと(J)ドライブになっていた為、とても使いにくく、途中で(J)を(C)に変更して使っていたものなのです。

何とかトラブルを回避するような設定を繰り返しながら今まで使ってきましたが、とうとう本日マンガの1コマのような壊れ方をしたのには正直言って笑えました。
段々と調子が悪くなるんじゃなくていきなり壊れるものなんですね。

いい経験をさせて頂きました。(合掌)






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 20:03| Comment(0) | 日記

2013年09月24日

エアコン作動時のカビ臭を無くす作戦

DSCF3291.JPG


デモカーのフィットでエアコン(A/C)を作動させた時の最初の1分ほど、独特のカビ臭があるため、消臭できる良い物はないかと探していたら、この商品を見つけました。

除菌&消臭と書いてありますが、成分は二酸化塩素で、冬季の風邪対策(空間除菌)などで使う「ウイルスブロッカー」と同じなのです。

エアコンのカビ臭はエアコンの熱交換器であるエバポレータに水分が付着し、そこへ空気中の細菌(カビなど)が増殖することでイヤなにおいを発生させるという事なので、この細菌を除菌できればカビの発生を防ぐ事が出来ます。

ただ、この置き型だけで除菌&消臭を行うには時間が掛かるため最初にスチームタイプを使って消臭し、それから置き型で継続させようと試みました。

スチームタイプで10分ほど車内を消臭させてみたところ、あのイヤなにおいはほとんど消えており、その効果の高さを感じました。

これでカビ臭が持続して消えてくれることを期待し、継続した使用を行ってみます。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 19:48| Comment(0) | 日記

2013年09月15日

鉄拳のパラパラマンガの世界展

DSCF3244.JPG



KC460108.JPG

富山市民プラザで開催されている「鉄拳のパラパラマンガの世界展」を見てきました。


KC460107.JPG



KC460105.JPG

会場にはパラパラマンガのコピーや実際に書かれた原画も展示されていたり、パラパラマンガの動画も上映されていたりと「鉄拳」ワールドが満載でした。

テレビで何度か紹介されていて知ってはいたのですが、実際に原画を見たり動画を見たりすると、その内容(強いメッセージ性)に感動すら覚えました。

今月22日(日)までの開催なので興味のある方は富山市民プラザまでどうぞ。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 23:44| Comment(0) | 日記

2013年08月13日

危険運転そのもの

KC460098-1.JPG

8号線を富山から高岡方向へ走行中、左側の車線と右側の車線で無闇やたらと車線変更するしょわしないドライバーがいました。
そのしょわしないのが前方の白い車ですが、少しでも前に行きたかったのか何度も左右車線を行ったりきたり・・・
それも隙あらばなんとやらのごとく、ちょっとでも隣の車線に余裕が出来た瞬間に移動するので、その前後の車に迷惑が掛かっていることも考えていない様子。

画像撮影したのは車線変更を開始してから5Km以上走行した時に助手席から撮ったものですが、5Kmも走って前方にいるということは、車線変更の意味が全くないということですね。

とにかくその「しょわしない」運転は自己満足以外の何物でもないので、即刻やめてほしいものです。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 20:05| Comment(0) | 日記

2013年08月12日

トリックアート展

DSCF3099-1.JPG

新川文化ホールで開催されている「トリックアート展」を見てきました。

以前他の会場で開催されていた時は見学するだけの展示でしたが、今回は展示作品に直接触れて自らをアート作品の一部にすることが可能で、その写真撮影を応募する「おもしろ写真コンテスト」も募集していました。

画像は窓を飛び出したペンギンが私の持っているエサに飛びついてくるというトリックアートです。



DSCF3125-01.JPG

「東京タワーにぶら下がってみた」っていう雰囲気のトリックアート



DSCF3092-01.JPG

真ん中の柱状鏡に映った「ムンクの叫び」


KC460085-01.JPG

「あり得ない構図」 よく見てみると柱の位置関係が壁の位置と合わない・・・



DSCF3121-01.JPG

恐竜に追われるウチの娘


これ以外にも多くのトリックアートがあり、結構楽しめました。


興味のある方はhttp://miragehall.jp/topix/trickart2013/info.htmlを参考にどうぞ。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 21:06| Comment(0) | 日記

2013年08月11日

F430

DSCF2933.JPG



毎朝通る道沿いのガレージ内に赤い車の存在を知っていたのですが、たまたま信号待ちでそのガレージが見える状況になったので、ズームで撮影することが出来ました。

走行中には見えなかった跳ね馬のエンブレムが確認出来たので、赤い車がフェラーリと判明。

カメラの画像では車種までわからなかったのですが、画像を拡大して見てみると「F430」である事がわかり、意外な場所での遭遇となりました。

いつの日かF430の4輪アライメント調整を行ってみたいですね。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 20:37| Comment(0) | 日記

2013年07月21日

風立ちぬ

DSCF2958.JPG

ジブリ作品の「風立ちぬ」、観てきました。

テレビでは事前に色んな情報を放送していましたが、それとは関係なく自分なりの観賞が出来たことと、作品の内容に深い感銘を受けました。

飛行機好きな自分にとって最初は飛行機にも興味がありましたが、それ以上の内容だった事に驚嘆!

今日はお子さん連れが多かったけれど、「ポニョ」や「トトロ」みたいな内容を期待するお子さんには、恐らく理解しにくい内容だったかもしれません。

まだ「モンスターズ・ユニバーシティ」の方が楽しめるかもしれませんね。 






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 18:56| Comment(2) | 日記

2013年07月11日

ティーダに乗られた感想

フォレスターのYさんより、ティーダのMさんがタイヤ交換と4輪アライメントを行った車に乗られたあとの感想を聞かれたそうで、その内容を教えて頂くことが出来ました。

以下にその内容を抜粋して記載させて頂きます。

「ハンドルが非っ常ぉぉに軽い。中田さんのところから出る右折で感じました。
車線変更もスッと出られる。直線走行でも、今まで自然にややハンドルが切られてた気がしてたけど、手を離してもそれがない。
それに、走行中は静かになりました。加速した時とか、今まではゴーゴー言ってたのに。
乗り心地も良いです。縦揺れが少なくなったような。止まる時も今までよりは安心して止まれます。
やって良かった。」

という内容で、Mさんのご希望に叶っていたようですね。

4輪アライメント調整の効果だけでなく、今回交換したタイヤの性能もMさんのご要望に合ったものなので、とても良い結果に繋がったものと思われます。

現在販売されているタイヤは選択肢が広いので、ご自分の希望される内容に沿ったものをうまく選択出来ると良い結果が出るという一例をご紹介させて頂きました。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 22:06| Comment(0) | 日記

2013年07月10日

アムテックスさん来訪

DSCF2926.JPG

4輪アライメント調整を行う時に使用するサスペンションパーツの開発と販売を行っている「アムテックス」さんが来訪されました。

画像のパンフレットは弊店で最近アライメント調整を行ったばかりの「トヨタ86」用のパーツで、リヤキャンバー&トー調整用のリンクセットとフロントキャンバー調整用のボルトを紹介しているものです。

フロントキャンバー用ボルトは馴染みのあるパーツですが、リヤキャンバー調整用のアームは、調整方法が少し変更されたタイプになったそうです。
またこのアームのボディ側取り付け部分に採用されているブッシュはピロボールのような性能と純正ブッシュのような耐久性を兼ね備えた特殊なブッシュなんだそうです。

アムテックスさんからは86の話だけではなく、他車種の話題にも触れられて色んな内容をお聞きする事が出来ましたので、今後のセッティングに対する考え方の幅が広がりました。

タイヤの偏摩耗や直進安定性に悩んでいらっしゃる方、或いはワインディング走行やサーキット走行を楽しみたい方など、サスペンション&4輪アライメントに関するご質問など、お気軽にご相談下さい。
お客様のご要望に合わせたサスペンションチューニングを一緒に作りましょう!






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 19:41| Comment(0) | 日記

2013年06月23日

タリーズにてデート!?

KC460070-1.JPG

東京から帰省した娘はタリーズに行った事がないというので、高岡射水店まで一緒に行ってきました。
注文したのは宇治抹茶クリームスワークルタピオカとコーヒーです。
比較的タピオカが好きだという娘の話し通り、画像の容量ですでにタピオカはなくなっていました。
(娘の手が写っているのはご愛嬌です)
対する自分のコーヒーは熱すぎてなかなか飲めず、少し冷めるまでおあずけでした。

店内で飲みたかったのですが満席だったため、仕方なく車内で飲むことになったので、ドリンクホルダーに置いています。

次回は店内で本を読みながら、飲みたいですね。






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 17:13| Comment(0) | 日記

2013年05月12日

ガルトツーリングさん お見送り

DSCF2757.JPG


DSCF2755.JPG


今年3回目になるガルトツーリングさんのお見送りに行ってきました。

今回はポルシェ、フェラーリ、、ロータス、ミニ、フォードと多彩に参加されました。

行き先は能登有料道路が無料化された事もあって、能登方面まで行かれるそうです。

好天に恵まれましたから、気持ちよく走れますね。

皆さん、楽しんできてください!






中田自動車 Nakada Automobiles japan

〒939-0321
富山県射水市浄土寺104-14

TEL 0766-57-8701 / FAX 0766-57-8702
H / P : http://www.nakada-auto.com/
posted by アムロジン at 18:09| Comment(0) | 日記