「おわらサーキット」にてスリーステージさん主催の走行会がありました。
当店からはSW20のHさん、JZA80のMさん、JZX100のHさん、SG5のMさんの4名が参加され有意義な走行をされました。
皆さん自己ベストタイムを更新すべく全力を注いでいらっしゃったようで、SG5のMさんはベストタイムを更新され54秒台に突入。
SW20のHさんは新品タイヤで様子見ということで自己ベストの0.3秒落ちでしたが、かなりの好感触を持っていらっしゃいました。
気温の下がる秋にはベスト更新を狙われるとのことでした。
JZA80のMさんは今回Sタイヤでの走行で、タイヤのエア圧を小まめに調整されていらっしゃいましたが、タイヤそのもののグリップ力が低下していたためか、横方向の良好なグリップが得られず、苦労されていたようです。
JZX100のHさんは第1回目の走行枠3周目でスピンし、ボディに軽いダメージを受けてしまい走行中止となりました。
でもそのあとボディの損傷を修復されて、次回枠から走行されていました。
見ているとなかなかアグレッシブな走りをされていらっしゃったので、走りに関しての気持ちはものすごく前向きなんだと感じました。
またスリーステージさんのお客さんで何名かの方ともお話をさせて頂きました。
それはタイムアップをするにはどうすれば良いのか、あるいは「おわらサーキット」での走らせ方はどうすれば良いのかなど初めて走られた方々からのご質問でした。
出来ればオーナーの方の運転されている横に同乗させて頂くか、逆に私が運転し助手席にオーナーの方が乗られてコース内の説明をさせて頂ければわかりやすく説明が出来たと思われます。
次回の走行会の時にでもお気軽に声を掛けて頂ければ、同乗走行でのご説明を致します。
走行会も無事終わり閉会式も終わった頃、SG5のMさんが「これからアルバイトあるから先に帰ります」と言われバイト先の内容を聞いてみると、私の住んでいる町内の夏祭りで笛を吹くとのこと!
(あらまぁ ビックリ)
で、実際に夏祭り会場に行ってみると、Mさんの姿がありました。

ちょうどスポットライトを受けて、見事な笛を披露されていらっしゃいました。
なかなかカッコよかったですよ!
_
posted by アムロジン at 23:25|
Comment(2)
|
サーキット走行